かぬれのドールびより。

ドールと暮らし始めた人

ドールはじめ、対面する!

 

ドールお迎え記事 3

 

土日が過ぎ月曜日。

注文していたドールが発送されたと通知が来ました。

 

とうとう…家に来るのか…!

ソワソワしてしまう。通知によると水曜日が配達予定日だ。まだ時間はある。

頭はハルでいっぱいだ。どんな子だろう?名前はどうしよう?そもそもどんな感じで来るんだろう?検索した限り、プラスチックの箱に入っているみたいだけれど。

 

もうちょっと勉強しようと思ってドールでXやサイトを検索するばかり。なーんにも頭に入らない。かなり頭がパァになっていた。どうにか働かせようにも、心此処に在らず。仕方ない。来たら復活するだろう。どうせ1、2日だしと思い私は私を放置することにした。

 

水曜日。午前中の予定だが12時を過ぎてもやってこない。ヤキモキしながら配達を待つ。全くと言っていいほど何もできなかった。

 

13時近くになって配達の人が来てくれた。すみません!と申し訳なさそうで、そういやブラックフライデーやクリスマスで配送遅れてンだっけなと気づくと逆に申し訳なくなる。

大丈夫です!ここド田舎だしね!お仕事頑張ってください!

 

箱をリビングまで持って行き、テーブルに置く。

 

フム…この中にドールが…

 

ドキドキしながら丁寧にガムテープにハサミを刺してすーーーっときれいに…いかなかった。不器用舐めんな!!かといって乱暴になんか扱えない。なんとかかんとか箱を開ける。

 

茶色い紙をかき分けると、パッケージに包まれたハルが顔を現した。

 

わ、わわ…

かわよい…!

思ったより全体のサイズが大きく感じました。華奢なようでラインが美しい御御足。ちょうど良いパンツとソックスの長さ。へそチラを容赦なく繰り出す服。

それにしても服の作りが細かい!少年らしさのあるセーラー服がハルの世界観を彷彿とさせる。

 

優しいん色合いのグリーンの瞳。まるっとした目つき。少しだけ微笑んだ口元。

その顔から優しく素直で純粋な少年を見事に体現していた。

 

な〜んてかっこつけて語ってますが、実際は「はあ、かわ、わ、かわよ…あ、かわよっ」とかわいいしか言えてないんですけどね😁😁😁

 

かわいいからね、かわいいならかわいいしか言えないよね。かわいいからね。

 

f:id:mayeawa:20241222210434j:image

 

ヒョエ〜この子がこれから家にいるんだ〜とドキドキし始めるゆめかぬれ。

かわいいを連呼しながらスペースを作り撮影。

 

舞台役者だもんね、舞台作ってあげたいね。カーテン?幕?みたいなのを作って舞台セット作ってあげたいね。で、どう作るの???

 

悩んでいた名前はセシルにしました。見たときに「あっセシルだ」と思って悩む間もなく決まりました。普段はセシ坊とかセシル姫とかセシル王子とか呼んでいます。

 

それより悩んだのが服問題。今のところこのデフォルトから変えることはないかなと。

どうも自分のこの、セシルの服!ってのがなかなか見つからないんです。

ディーラーさんとか、アゾンのアウトフィットとか巡回はしているのですが理想というかコレだよセシルは!な、そんな服にまだ出会えていません。

アゾンの男の子服って元々少ないみたいですし、まあゆっくり見つけていくか〜みたいなテンションでいくことにしました。

そこに居るだけでいいからね、セシルはね。だってセシル王子だからね。

 

セシルお迎え記事は以上で終わります。

 

初めてのお迎え、本当にドキドキしたけど幸せでした。当のセシルは今、作ったスペースは嫌らしく結局私のベッドの隣のスペースでいつもゴロゴロしています。

数日後にはインスタのアカウントを作りちまちま写真を投稿し始めました。少しずつ思い出が増えればいいなぁ。

 

まあね、他にドールを迎えても来年かなって思ってたんですけどね…。

まあね…

 

 

次回は女の子がやってくる!?

セシルより大きい1/3の女の子、襲来!